お知らせ一覧

第5回講座:「ミュニシパリズムと持続可能な地域」のお知らせ

本講座は、中部サステナ政策塾の講座として開催しますが、今回のみ公開講座として一般市民に公開します。https://forms.gle/usUtJtBAEYFYeHqd7
※参加費:1,000 円
※参加申込締切:10 月14 日( 月・祝) まで

日時:10月22日(火)19:00~21:00
場所:ウインク愛知 11階 1101(愛知県名古屋市中村区名駅4丁目4-38)
講演:「サステナブルな杉並区をめざして(仮)」講師:岸本聡子氏(杉並区長)

概要:
地域の自治的な民主主義や合意形成を重視する「ミュニシパリズム」を合言葉に、住民自治の新しい社会のあり方を模索する動きが広がっています。第5回講座では、東京都杉並区長の岸本聡子氏を迎えて、環境、多様性の尊重、ジェンダー平等などを実現する、サステナブルな地域づくりについて学びます。

プログラム:
19:00-19:05 開会挨拶 竹内 恒夫氏(中部ESD 拠点運営委員長)
19:05-20:00 講演  講師:岸本聡子氏(東京都杉並区長)
20:00-20:55 ディスカッション「サステナブルな地方自治とは」


チラシのダウンロードはこちらから

2024年09月30日

第4回講座:「教育行政と持続可能な社会」のお知らせ

オブザーバー参加が可能となっております。
お申し込みを希望の方は、下記のURLよりお願い致します。
https://forms.gle/rFZApCP4LQE3tCC17
締切:9月16日(月)まで

日時:9月20日(金) 19:00~21:00
場所:名古屋市公会堂 第4集会室
 (愛知県名古屋市昭和区鶴舞1丁目1−3)
主催:中部ESD 拠点協議会
講演:「学校の働き方を見える化する」
講師:内田良氏(名古屋大学大学院教授)
グループワーク:教育行政の課題を考えよう

概要:
教員は、聖職者である以前に労働者。平日の夜も土日も「働くことが当たり前」になっている現状を、最新のエビデンス(科学的根拠)をもとに「見える化」し、持続可能な教職のあり方、子どもにとっても教員にとっても安全・安心な教育活動のあり方を提案します。また、名古屋市や愛知県の教育行政が上記の課題にいかに関わってきたのか、今後いかに関わりうるのかについて、最新の事案を例に検討します。

プログム:
第一部 セミナー
19:00-19:05  開会挨拶
 古澤 礼太(中部ESD 拠点 事務局長、中部大学 准教授)
19:05-20:00  講演
 講師:内田良氏(名古屋大学大学院教授)

第二部 ワークショップ
20:00-20:55 グループワーク:教育行政の課題を考えよう
20:55-21:00 次回案内

 

2024年08月28日

第3回講座:「名古屋市政の課題」のお知らせ

オブザーバー参加が可能となっております。
お申し込みを希望の方は、下記のURLよりお願い致します。
https://forms.gle/F9uZixSL2fLU9Hqw7
締切:8月5日(月)まで

日時:8月8日(木) 19:00~21:00
場所:名古屋市公会堂 第4集会室
(愛知県名古屋市昭和区鶴舞1丁目1−3)
主催:中部ESD 拠点協議会
共催:中部大学 国際ESD・SDGs センター
講演:「名古屋市政の課題」
講師:後 房雄氏(愛知大学 地域政策学部教授)
グループワーク:名古屋市のサステナブル政策の課題を考えよう

概要:
 名古屋市は、SDGs達成に向けた取組を先導的に進めていく自治体である「SDGs未来都市」に選定されています。第9期の政策塾では、塾生が取り組む課題として、名古屋市のサステナビリティに関する政策の評価と政策提言があります。本講座では、名古屋の市政の課題について講演を通して学び、グループワークでは、名古屋市の政策をよりよくする方法について考えます。

プログラム:
第一部 セミナー
19:00-19:05  開会挨拶
 石田 芳弘氏(中部サステナ政策塾 顧問、中部大学 客員教授教授)
19:05-20:00  講演
 講師:後 房雄氏(愛知大学 地域政策学部教授)

第二部 ワークショップ
20:00-20:55
 グループワーク:名古屋市のサステナブル政策の課題を考えよう
20:55-21:00 閉会挨拶
 竹内 恒夫氏(中部ESD拠点運営委員長)

 

2024年07月31日

第2回講座「多文化共生のSDGs都市をめざして」のお知らせ

オブザーバー参加が可能となっております。
お申し込みを希望の方は、下記のURLよりお願い致します。
https://forms.gle/N2E2EAzASMaJFLW5A
締切:7月12日(金)まで

日時:7月17日(水) 19:00~21:00
場所:名古屋市公会堂 第4集会室
 (愛知県名古屋市昭和区鶴舞1丁目1−3)
主催:中部ESD 拠点協議会
共催:中部大学 国際ESD・SDGs センター
講演:「海外出身の人と共に地域で暮らすということ」
講師:神田すみれ氏(愛知県立大学多文化共生研究所 研究協力者)
グループワーク:多文化共生政策の課題を考えよう

概要:
 多文化共生とは、国や民族、文化的な違いを尊重しあい、互いに地域社会の構成員として、共に生きていくことです。2023年末の名古屋の外国人住民数は92,509人です。新たに来日された方や、海外ルーツの親を持つ2世や3世の方など含めて、多くの方々が共に生活をしています。多文化共生は、他人事ではありません。第2回講座では、名古屋が多文化共生SDGs都市となるための課題や解決策などを学び考えます。

プログラム:
第一部 セミナー
19:00-19:05  開会挨拶 (5分)
 古澤 礼太(中部ESD 拠点 事務局長、中部大学 准教授)
19:05-20:00  講演 (55分)
 講師:神田すみれ氏(愛知県立大学多文化共生研究所 研究協力者)

第二部 ワークショップ
20:00-20:55 グループワーク:多文化共生政策の課題を考えよう (55分)
20:55-21:00 次回案内 (5分)
   第3回講座について

2024年07月03日

政策塾第9期生の募集開始!

2024年度の開催テーマ

 今年度の中部サステナ政策塾は、「シン・名古屋市長に届け!~サステナブル名古屋を実現する政策提言づくり~」がテーマです。
 名古屋市長選挙が、2025年の春におこなわれます。今年度の中部サステナ政策塾では、サステナブルな政策提言をまとめ、名古屋市長選挙に立候補するすべての候補者に提言書を提出します。講演、フィールドワーク、フォーラム等でSDGsについて学び、提言書を作成します。

塾生には、「SDGsの原点『地球憲章』を考える」(地球憲章日本委員会編著、三省堂、2022年)をもれなく進呈します!

応募条件

以下の条件に当てはまる方が対象者です。
・問題意識をもって社会課題に取り組みたいと考えている39歳以下の若者。
・全講座のうち3分の2以上、対面参加できる人(オンライン補講あり)

募集対象

中部サステナ政策塾の募集対象は以下のような方々です。以下の中でひとつでも当てはまる人は募集対象者です。
・異なる立場・分野の人と仲間になり、自分にできることからSDGsに取り組みたい方。
・仲間とともにSDGs達成に向けて取り組みたい方。
・サステナブル社会を実現するため、政治家や起業家をめざす方
・自身の仕事にSDGsやサステナブル社会に関する知識を活かしたい企業人や行政官
・自身の活動を広いネットワークを使って発展させたい市民活動関係者
・SDGsを学び、実践したい大学生や大学院生

※受講料は、無料です。(ただし、フィールドワークや交流会の参加については実費負担)
※開催場所は、主に名古屋市内(会場開催)での対面講座です。
※定員は、20名程度を想定しています。

応募方法

募集を開始致しましたら、下記のアイコンをクリックする事で、応募フォームのリンクへ繋がります。

 

各講座のご案内(2024年6月時点)

第1回講座 テーマ「持続可能な地方自治と若い力」

日時:6月29日(土) 13:00~16:00
場所:名古屋工業大学 24号館 2421教室(愛知県名古屋市昭和区御器所町)
パネルディスカッション:「持続可能な地方自治と若い力」
講師:葛原祐季氏(刈谷市議会議員)、御国しおん氏(みよし市議会議員)、久田邦博氏(名古屋市会議員)、古池もも氏(豊橋市議会議員)(オンライン)
コーディネーター:石田芳弘氏(中部サステナ政策塾顧問)、飯尾歩氏(中日新聞論説委員)
グループワーク:サステナブルな政策とは何か考えよう

第2回講座 テーマ「名古屋の多文化共生SDGs都市」

日時:7月17日(水) 19:00~21:00
場所:名古屋市公会堂(愛知県名古屋市昭和区鶴舞1丁目1−3)
講演:「海外出身の人と共に地域で暮らすということ」
講師:神田すみれ氏(愛知県立大学多文化共生研究所 研究協力者)
グループワーク:多文化共生政策の課題を考えよう

 

第3回講座 テーマ「名古屋市政の課題」

日時:8月8日(木) 19:00~21:00
場所:名古屋市公会堂(愛知県名古屋市昭和区鶴舞1丁目1−3)
講演:「名古屋市政の課題」
講師:後 房雄氏(愛知大学 地域政策学部教授)
グループワーク:名古屋市のサステナブル政策の課題を考えよう

第4回講座 テーマ「学校の働き方を見える化する」

日時:9月20日(金)19:00~21:00
場所:名古屋市公会堂(愛知県名古屋市昭和区鶴舞1丁目1−3)
講演:「学校の働き方を見える化する」
講師:内田良氏(名古屋大学大学院教授)
グループワーク:教育行政の課題を考えよう

第5回講座 テーマ「サステナブルな杉並区をめざして」

日時:10月22日(火)19:00~21:00
場所:ウインク愛知 11階 1101(愛知県名古屋市中村区名駅4丁目4-38)
講演:「サステナブルな杉並区をめざして(仮)」
講師:岸本聡子氏(杉並区長)
※ 第5回講座は公開講座の予定(一般参加受付は追ってご案内します。)

第6回講座 テーマ「名古屋の産業風土とその未来」

日時:1月22日(水) 19:00~21:00
場所:名古屋市公会堂(愛知県名古屋市昭和区鶴舞1丁目1−3)
講演:「名古屋の企業風土とその未来(仮)」
講師:岡田邦彦氏(実業家、第9代松坂屋 代表取締役社長)
グループワーク:サステナブルの経済政策について考えよう

ゴール 「名古屋市長選候補者への提言書の提出」

日時:2025年3月末を予定


2024年05月10日