中部 ESD 拠点「SDGs フォーラム2021」
共同開催:「中部サステナ政策塾2020年度(第5期)成果発表・交流会」
                「中部SDGsデザイン会議設立準備会」併催

日     時:2021 年 2 月 6 日(土) 10:00~16:00                                                                                                                        
会 場:オンライン(SDGs Aichi EXPO内、ZOOMを用います)
このプログラムは SDGs Aichi EXPO 2020の併催イベントとして開催いたします。

主 催:中部 ESD 拠点協議会
共 催:中部大学 国際 ESD・SDGs センター、中部圏SDGs広域プラットフォーム
後 援:国連大学サステナビリティ高等研究所(UNU-IAS)
 
開催目的国連が掲げる「持続可能な開発目標(SDGs)」の17 ゴール達成に向けて、東海・中部地域(伊勢・三河湾流域圏)のネットワークを拡充・発展させることを目的としたSDGs フォーラムを開催します。SDGs に関連する地域課題を持ち寄って共有し、多様なステークホルダーと共に解決策を考えます。本フォーラムは、「中部サステナ政策塾」の学びの成果発表会および「中部SDGs デザイン会議」準備会として開催します。東海・中部地域のSDGs の推進方法について皆さんと共に考えましょう。
 
 
資料:当日資料はこちらをクリックしてください。
LinkIcon資料集

当日のチラシ
以下からダウンロードができます。
LinkIconSDGsforum2021.pdf

プログラム: 
10:00 【第一部】オープニング・セッション 
             開会のあいさつ
             飯吉 厚夫(中部ESD拠点代表、中部大学 理事長・総長、中部圏SDGs広域プラットフォーム代表)
             遠藤 和重(国連地域開発センター所長、中部圏SDGs広域プラットフォーム副代表) 
10:10 趣旨説明 古澤 礼太(中部 ESD 拠点 事務局長) 
10:20 特別講演『SDGsと文化:海の豊かさは誰のものか』 
             講師:秋道智彌
                    (山梨県立富士山世界遺産センター長、総合地球環境学研究所名誉教授、国立民族学博物館名誉教授) 
11:10 SDGs活動報告(発表者紹介)
 
12:00 (休 憩 )
 
13:00 【第二部】SDGs 地域課題・活動発表セッション (SDGs に関する事例発表)
14:30  グループ討論
15:10 全体討論    
コメント: 松浦晃一郎(第 8 代ユネスコ事務局長、中部サステナ政策塾 特別顧問、中部大学 学事顧問)
15:55 閉会の挨拶 竹内恒夫(中部ESD拠点運営委員長、名古屋大学特任教授)



※【第二部】 SDGs 地域課題・活動発表セッション (発表一覧)

 

 A会場「経済1」(関連SDGs 1:貧困、2:飢餓(農業)、8:働きがい・経済成長                                  9:産業と技術革新、12:責任ある生産消費、17:パートナーシップ)

 

座長:竹内 恒夫〔中部ESD拠点運営委員長、名古屋大学 名誉教授〕

発表①:★ 在日外国人の情報アクセスと学習改善に向けたSDGs教室プロジェクト

      SDGsプロジェクト「多文化共生グループ」

中島 弘象〔中部サステナ政策塾 塾生、木野瀬印刷株式会社〕

千葉 月香〔中部サステナ政策塾 塾生、愛知県庁〕

久田 邦博〔中部サステナ政策塾 塾生、名古屋市会議員〕

三浦 柊斗〔中部サステナ政策塾 塾生、中部大学 国際関係学部〕

今枝 久〔中部SDGsデザイン会議、リリオの会、東海市民社会ネットワーク〕

出口 志穂〔中部SDGsデザイン会議、ノートルモンド名古屋 代表〕

河瀬 百合〔中部SDGsデザイン会議〕

発表②:愛知用水と愛知海道の開発思想(愛知用水通水60周年によせて)

柴田 英知〔歩く仲間 代表〕

発表③:グローバルからローカルへ! 今こそグローカリズム!!

加藤 広明〔SDGs木曽川流域の地産地消を楽しむ会 代表〕

発表④:SDGsをジブンゴトとして考える --それぞれのSDGs

          草苅 玲子 他6名〔安城SDGsパートナーズ〕

発表⑤:私たちのお金を、地域に根差した事業へ

古井 千景〔コミュニティ・ユース・バンクmomo スタッフ〕

発表⑥:日進市のSDGsに係る取組と今後の予定

         河合 一成〔日進市 総合政策部 企画政策課〕



 B会場「経済2」(関連SDGs 1:貧困、8:働きがい・経済成長、9:産業と技術革新

                                      12:責任ある生産消費、17:パートナーシップ)

 

座長:百瀬 則子〔ワタミ株式会社 SDGs推進本部長〕

発表①:★ SDGsのパートナーシップを実現する世界No.1のボランティアプラットフォームraspberry

         SDGsプロジェクト「パートナーシップ・グループ」

清水 麻生〔中部サステナ政策塾 塾生、U-come、渋谷ユネスコ協会〕

天野 裕康〔中部サステナ政策塾 塾生、株式会社ユニモール〕

平岡 靖教〔中部サステナ政策塾 塾生、株式会社南部企業〕

西尾 亜利紗〔中部サステナ政策塾 塾生、四日市市立橋北中学校 教諭〕

知念 亜紀〔中部SDGsデザイン会議〕

発表②:パートナーシップで 発展する公教育~本物との出会いが育てる生徒の心~

西尾 亜利紗〔四日市市立橋北中学校 教諭〕

    発表③:地方創生に向けたSDGsの推進について         

安藤 裕之〔内閣府 地方創生推進事務局〕

発表④:ワタミのSDGs ~愛知県でのWリサイクルループ、ESDや社会貢献活動~

百瀬 則子〔ワタミ株式会社 SDGs推進本部長〕

三島 瑛莉〔ワタミ株式会社 SDGs推進本部〕

発表⑤:お買い物で地球を救う 市民が市民に伝える=インタープリター

         加藤 美奈〔株式会社Comodo LABO 代表取締役〕

発表⑥:中部圏SDGs広域プラットフォームについて

     遠藤 和重〔国際連合地域開発センター(UNCRD) 所長〕



 C会場「社会」(関連SDGs 3:健康福祉、4:教育、5:ジェンダー、10:不平等

                                    11:まちづくり、16:平和)

座長:寺西 むつみ〔愛知県議会 議員〕

発表①:★ SDGsごみフォトプロジェクト ~地域魅力の再発見~

         SDGsプロジェクト「まちづくりグループ」

久田 邦博〔中部サステナ政策塾 塾生、名古屋市会議員〕

間瀬 陽介〔中部SDGsデザイン会議、イノベーションファシリテーター〕

川内 海人〔中部SDGsデザイン会議、愛知県立大学外国語学部〕

発表②:コロナ禍における「つながり」

         小塚 由樹〔シオン株式会社 葬祭部CSV推進課〕

発表③:コロナ禍での障がい児(者)へのサポート

中村 優子〔桃山会 代表〕

発表④:「国際交流☓食☓こども」をテーマとしたノートルモンド名古屋の取り組み

出口 志穂〔ノートルモンド名古屋 代表〕

発表⑤:SDGsの普及に向けた環境省EPO中部の取組

原 理史〔環境省EPO中部・中部地方ESD活動支援センター〕

発表⑥:日米比較:野良猫レスキュー活動から学ぶ人間と動物の共生

         秋田 貴美子〔愛知県立大学 准教授〕

              発表⑦:中部大学と春日井市役所の共同GIS研究

-救急車の到着時間および町内会加入率の分析-

                             安本 晋也、竹島 喜芳〔中部大学 中部高等学術研究所〕



 D会場「環境1」(関連SDGs 6:水、7:エネルギー、13:気候変動、14:海の自然、

15:陸の自然 +2:飢餓(農業)

 

座長:森 良〔NPO法人エコ・コミュニケーションセンター代表〕

発表①:★ CO2フリー & 高付加価値な農業への挑戦~美浜町編~

         SDGsプロジェクト「エネルギー・グループ」

堤 優菜〔中部サステナ政策塾 塾生、名古屋工業大学院 修士課程〕

城地 貴裕〔中部サステナ政策塾 塾生、株式会社オリエンタルコンサルタンツ〕

水谷 大樹〔中部サステナ政策塾 塾生、豊田市役所〕

玉村 大介〔中部SDGsデザイン会議、Prime A Corporation 代表〕

発表②:半田市から始まる地球を浄化する堆肥による循環型社会の実現

         玉村 大介〔Prime A Corporation 代表〕

発表③:リサイクルタイルで目指す循環型社会の実現

笠井 建佑〔株式会社エクシィズ 社員〕

発表④:愛知県のSDGsの取組について

浅田 甚作〔愛知県 政策企画局 企画調整部 企画課〕

発表⑤:教科書では教えてくれない環境教育

 中嶋 あゆみ〔加山興業株式会社  社員〕

発表⑥:市民活動とSDGsで住み続けたい街へ

         松元 永己〔NPO法人 あいちかすがいっこ 代表〕

              発表⑦:愛知初!SDGsの新技術コンテスト―マザーアースカップ・ゼロが世界を変える―

                              安在 尚人・木下拓己〔マザーアースカップ運営事務所〕



 E会場「環境2」(関連SDGs 6:水、7:エネルギー、13:気候変動、14:海の自然、

15:陸の自然 +2:飢餓(農業))

 

座長:羽仁 カンタ〔NPO法人 iPledge代表〕

発表①:★ 「農的暮らし」によるESD -渥美どろんこ村のファームステイの事例から-

         SDGsプロジェクト「農業グループ」

松島 有理 〔中部サステナ政策塾 塾生、ココミライ株式会社〕

神田 純代 〔中部サステナ政策塾 塾生、三承工業株式会社〕

伊藤 彰紀 〔中部サステナ政策塾 塾生、愛知県庁〕

平岡 靖教 〔中部サステナ政策塾 塾生、株式会社南部業〕

立島 雅代 〔中部SDGsデザイン会議〕

知念 亜紀 〔中部SDGsデザイン会議〕

発表②:★ 日本の祭りと生物多様性プロジェクト

         SDGsプロジェクト「環境グループ」

古澤 礼太〔中部SDGsデザイン会議、中部ESD拠点事務局〕

石田 芳弘〔中部SDGsデザイン会議、中部サステナ政策塾顧問、中部大学客員教授〕

伊藤 友子〔中部SDGsデザイン会議、中部大学 非常勤講師〕

発表③:鈴鹿川探検隊の川と人をつなぎ、世代をつなぐ取組み

新玉 拓也〔魚と子どものネットワーク 代表〕

発表④:キャンプできる庭・避難できる庭プロジェクト

伊藤有紗〔三承工業 社員〕

発表⑤:松阪市の教員が考え、苦悩し、動いた実践報告

         小西 伴尚〔三重中学校・三重高等学校 教諭〕

発表⑥:SDGs経営とモニタリング・情報発信

         泉川 雅子〔国際連合地域開発センター(UNCRD)〕

 
お問合せ先:中部 ESD 拠点協議会 事務局
〒487-8501 愛知県春日井市松本町 1200  中部大学 リサーチセンター中部大学国際 ESD センター内
E-mail: office@chubu-esd.net
FAX: 0568-51-4736 TEL: 0568-51-4485
 
 ※中部サステナ政策塾とは       
中部サステナ政策塾は、20~30 歳代の若者を対象とした、サステナビリティ(持続可能性)に関する政策を学ぶ塾です。中部サステナ政策塾は、中部 ESD 拠点協議会(国連大学認定の世界 166ESD 地域拠点〔RCE〕のひとつ)が 2016 年度から実施しています。「持続可能な開発目標(SDGs)」をテーマとして、ローカル・グローバルなサステナビリティ政策はどうあるべきかを座学やフィールドワークを通して学んでいます。
 
※中部 SDGs デザイン会議(準備会)とは
    中部 ESD 拠点では、東海・中部地域(伊勢・三河湾流域圏)で SDGs を推進するために、SDGs のローカルターゲットを設定し、その達成に向けた活動を支援するためのネットワークを設立する予定です。17 ゴールすべてに 100 人委員会を設置し、地域課題や活動の情報を共有します。
 
※なお、本プログラムは未確定版であり、変更の可能性があります事をご了承ください。